練習会

Share

 前回のコメントにてkyokoちゃんがイニシアチブを取ってくれた練習会、昨日拙宅にて実現しました。
 気温28度の午後2時、kyoko先生指導のもと、まずは腹筋トレーニングから開始。歌のときはうまくいかないけど、サックスの練習で腹筋は使っているので、なんとかこなせるかなー、と思っていましたが、これが甘かった。kyoko先生、腹筋の動きの幅が違います。お腹を触らせてもらったのですが、振幅幅、7,8センチ、というところでしょうか。ワタシはその半分くらいかなあ。メトロノームに合わせて、吐いて、吐いて、吐いて、吸って、を1分。うーん、同じ力を保つのはむずかしい。
 それから、自分の最大の声を思いっきり出す、というのもやってみました。ノドを閉めないで、腹筋を使って、「ハイっ!!」って言ってみる。「ノドを閉めない」というのがやっぱりむずかしいです。お手本の、kyoko先生のフォルテシモ、すごかったなあ。側のピアノが振動! ピアノの中に張ってある弦に共鳴して、ビリビリ言ってます。でも自然な声だから、どんなに大きな声でもうるさくありません。訓練の積み重ねがあってこそのこの声だし、この声あってこそのプラソル(Plastic Soul Band) なんだなあ、とつくづく思いました。
 今まで、腹式呼吸、ノドを閉めない、ということを自分なりに意識して声を出してきたつもりだけど、昨日1日の練習会で腹筋の圧力がまだまだ足りないということがよーくわかりました。圧力が十分でないと、声量が足りないだけでなく、声にふらつきが出たり、強弱のダイナミクスが自由につけられなかったり、で、歌うだけでいっぱいいっぱいです。聞いてる方もつらいよなあ。
 なんだか道のりが遠いなあ、と思ってしまいましたが、課題がだいぶクリアになったので、やるべきことの方向性が見えてきたので、以前よりやる気が出てきちゃいました。kyoko先生、感謝です。それからおいしいおやつを用意してくれた桜子ちゃん、ピアノ担当のせしりん(今回は結局あんまり出番がありませんでしたね。出番がたくさんになる段階まで早く到達できるようがんばります)もありがとうございました。
 これから、しばらくがんばって練習してみて、また成果をご報告します!

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

練習会」への5件のフィードバック

  • 2005年5月3日 @ 22:56
    パーマリンク

    いや~ほんとすごかった!
    kyokoさん!!
    実はすごいへこんだんだけど(笑)
    あれから腹筋、ちゃんとやろうと思って
    旅行にもメトロノームもってったくらい!
    すっごい刺激受けました!
    プレガスライブもすっごい良くて
    すっごくがんばりたいって思ったんだ!!
    またやりましょうね~。

    返信
  • 2005年5月4日 @ 01:13
    パーマリンク

    >桜子ちゃん
     ホントに刺激になりましたねえ>練習会 今回のプラソルライブは野外だったんで、あんな風に声が出せてこそ、こうやって遠くまで届くんだなあ、と思いました。音量の問題だけじゃなくてね、声の深みとか、広がりとかが違うんですよねえ。
     ワタシも自分は課題が多いなあ、と身にしみて感じましたが、まあ、それもまた楽し、と。練習自体がおもしろければなんとかなるかなあ、なんてお気楽に考えてます。またやりましょうねえ!

    返信
  • 2005年5月8日 @ 17:01
    パーマリンク

    >ゆかりん
    良い機会をくれてありがとう。みんなで声出すとたのしいね!私もまだまだ自分のことで精一杯なんですが、自分が一生懸命練習してきた事が、ちょっとでも人の役に立てるってのはうれしいですね。今までボーカリストのお友達が居なかったので、本当にこういう機会を作ってくれてうれしいです。お互い、色々な情報を提供しあって、共に伸びれるように頑張りましょうねー!
    >桜子ちゃん
    なれない説明でへこましちゃってごめん!!次はもっとうまく説明できるように頑張る!!凹んだ分、上達すると嬉しさ2倍なので、一緒に頑張りましょー。凹ませてしまった責任は取らせてくださいね。一生懸命役に立てるように頑張ります。
    ホントまたやりましょう!そろそろ、第2回の予定をあわせましょうか??

    返信
  • 2005年5月9日 @ 00:32
    パーマリンク

    >kyokoちゃん
     説明、わかりやすかったよ~ でも、忘れかかってることもあるので(汗) 次回は復習からお願いします! 近々また予定あわせメール発出します!

    返信
  • 2005年5月16日 @ 01:34
    パーマリンク

    >kyokoさん
    >凹ませてしまった責任は取らせてくださいね。
    わぁい!じゃぁお言葉にあまえちゃいます!
    責任とってもらおっと。(笑)
    今習ってる先生はもっと話す声みたいに出してって
    おっしゃるのですが、
    私は実は話す声からきもち裏返ってるので
    そもそも地声って何?!って感じで
    パニックになるんです・・・。
    ただせめて土台になる
    基本のとこはしっかりしたいなぁ・・・腹筋腹筋・・・
    >ゆかりんさん
    第二回はおやつ何がいいですかね~(笑

    返信

コメントを残す