伊香保温泉

Share

今週は夏休み。日、月、と伊香保温泉に行ってきました。このとき泊まった旅館がとてもナイスだったので、ちょっとご紹介します。
相方の知人の紹介で行くことになった古久家旅館。
玄関がこちら。
050729 古久屋旅館玄関
そして脇の軒下は提灯が。涼しげですね。
050729 古久屋旅館提灯

ロビーもなかなかです。

050729 古久屋旅館ロビー

そしてお琴の生演奏でお出迎え。私たちしかいなかったのにねえ。なんだか申し訳ない。

050729 古久屋旅館ロビーでお琴

部屋がまあ、広いこと。相方の巨体が小さく見えます。

050729 古久屋旅館お部屋

そして、部屋で一息ついた後、お食事。まずは用意されていたお膳。お魚はヤマメ。お鍋は牛肉をまずペロッと頂いた後に、野菜とうどん。ごまだれがおいしかったですね。

050729 古久屋旅館ディナー
お刺身もおいしかったー。

050729 古久屋旅館お刺身

これで終わりではありません。和の次は洋。写真はアボガド。

050729 古久屋旅館アボガド
そしてイタリア風のなにか(笑)

050729 古久屋旅館イタリアン

さらに、煮物。おふと山菜、そして薩摩いもの練り物です。

050729 古久屋旅館煮物
050729 古久屋旅館ポテト

この辺でもうおなかいっぱいなのですが、まだ釜飯がありました。山菜がのっかった薄味のものですが、ダシが聞いてておいしいこと。おすましが出てくるともう別腹に入りました。

050729 古久屋旅館お食事

食事の後は温泉です。画像はナシ(笑)こちらをご参考に。最初は、是非露天風呂に、と思ったのですが、囲まれちゃってますからね。考えてみれば当然なんですけど、空しか見えないわけです。展望大浴場の景色を見ながらの方がゆったりするような気がしました。夜遅かったので、大浴場にワタシ一人。何回も何回もお湯につかって、いやー、極楽、極楽。
ここはエステも充実してますが、夜も遅かったので、20分のクイックコースをやりました。2,100円なり。中国人のお姉さんがやってくれたのですが、これがまあ、力加減もちょうどよく、まさにツボを心得ていて、20分でけっこう満足。
翌日の朝ごはんも豪華版。

050729 古久屋旅館朝ごはん
いやはや、とにかくおなか一杯の二日間でした。いいところを紹介してもらって、ほんと、よかったです。来年も行きたいなあ、、、、

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

伊香保温泉」への4件のフィードバック

  • 2005年7月29日 @ 12:18
    パーマリンク

    ゆかさん こんにちわ
    温泉ですか。。。良いですね。
    日本人の心を癒してくれますね。
    先日はジャズセッションに参加くださりありがとうございました。
    とても楽しかった雰囲気の伝わる写真がアップされてます。
    お時間のあるときにでもご覧いただければと思います。
    またのお越しを楽しみにお待ちしております。

    返信
  • 2005年7月30日 @ 00:16
    パーマリンク

    >宮之上さま
     blogをご覧頂いた上、コメントまで頂いて感激です! セッション、とても楽しく参加させていただき、夏休み最終日のいい思い出になりました。
     また伺いますので、よろしくお願いします!

    返信
  • 2005年8月18日 @ 21:40
    パーマリンク

    温泉か・・・
    去年の春以来行ってませんわ。
    3泊くらいでのんびりしてみたいものですが、
    なかなかねぇ・・・
    和洋取り混ぜたお食事が魅力的ですね。

    返信
  • 2005年8月19日 @ 20:43
    パーマリンク

    >妹よ
     なかなか忙しそうですもんねえ。子供の頃、2泊、3泊はあたりまえって感じだったけど、今思うと3泊っていったらすーーーんごくぜいたくなことだったんだなあ、ってつくづく思います。でもいつかは実現してください。そしてblogにこれでもかと書き殴ってください(笑)

    返信

コメントを残す