吉祥寺音楽祭、今年も話題が少々
6日夕刻、吉祥寺駅北口前スーパーステージにて「吉祥寺ヤングオールスターズ」の演奏が行われました。
今年は、やはり、外国のお客さんが来てくださいました! 全部で10人前後の方とすれ違ったのですが、これもWhat’s Happening In Tokyoでお知らせしてくれたおかげだと思います。みなさん、とてもエンジョイしてくれたようで、こちらも嬉しくなりました。Tokyo Danさん、ありがとうございました!
そして、昨年に比べお客さんの多いこと! Plastic Soul Band演奏開始直前、あまりに人が多くなったので、前列のお客さんがみんなでイス前に動かしはじめ、お客さん全体が前に詰める、というシーンも。できればその様子を写真に撮りたかったですねえ。会場に入りきれなかった人たちが広場外側に集まりはじめ、バスが通れなくなり、注意される、ということもありました。
「吉祥寺ヤングオールスターズ」のコーナーでは、Plastic Soul Bandからはじまり、momocoさん、持田浩嗣さんとそれぞれがリーダーのバンドに移っていったのですが、少しずつメンバーがオーバーラップしながらバトンタッチしていく構成は吉祥寺音楽祭ならではの流れで、とても楽しめるものでした。そして、最後の全員出演による「魂のシンガー」、盛り上がりましたねえ。ワタシのシロート写真ではあの雰囲気をお伝え仕切れないのが残念です。
明日はいよいよSwinging Boppersのステージ。明日も楽しんできまーす!