ヘルシオで照り焼き大成功!
鶏の照り焼きというのは、ヘルシオ付属のメニュー集No.001に載っている基本中の基本。ですので、成功して当たり前、今更大騒ぎしてご披露することもなかろう、という声も聞こえてきそうですが、それでもあまりにうまく行ったのでご紹介します。
まずは全体像から。鶏はモモ肉のかたまりをお一人様一枚ずつ。2枚入っていてLIFEの特売2割引で約570円。要するに、ごく普通のものです。そして向こうの野菜も、やはりLIFEで買った長ネギ、アスパラ、パプリカ。どれも普通の値段。今回はOisixの高級品?ではなく日常のありふれたものばかり。
これらの材料を上段に鶏、下段に野菜を入れてウォーターオーブンで20分焼いただけ。あ、鶏はお醤油、みりん、お酒を3:2:1の割合で混ぜたつけ汁につけてありましたけどね。まあ、これも普通の照り焼きで特に特別な要素はありません。
ところが、味は「大」特別でした!
ヘルシオの得意技、油落とし&低酸素調理のおかげで、油のくどさは取れ、旨みだけが残りました。油は落ちてもジューシーなままだから、テリテリ光ってほんとにおいしそう、、いや、おいしかったんです。これはもう絶品。今後はなんかの記入欄の「好きな食べ物」は、「鶏の皮」と書こうと決意したぐらいでした。
そして、野菜。これもヘルシオ得意技の「細胞破壊抑制」技術により旨みを完全キープ。写真だと、「これナマなんじゃないの?」と思うほど形が変わらず、固そうに見えますが、アスパラも長ネギもとろっとろなのです。もちろんパプリカもやわらかくて、なおかつジューシー。どれも甘みと柔らかさで高級感が出て、しかも縮んでしまわずにけっこうな大きさを保っていますので、存在感ぱっちり、メインディッシュとしても十分通用すると思えるほどです。
いやー、これなら野菜嫌いのお父さんやお子さんでもパクパク食べちゃうんじゃないでしょうか。
遅い夏休みの一時、本当に満足でした。これなら外食に連れていってもらわなくってもいいかもーw
素晴らしい!!!
ますますヘルシオ欲しくなりました。
7月にオープンしたLIFEですが、以前のららまーとと違って
閉店時間が早く「何だよー」と思っておりましたが、
皆さんそう思っておられたようで、近く閉店時間が大幅に延びるようですね。
これで安心して夜買い物が出来ます(笑)。
うわー、美味しそう!!
今度、鶏肉持参で行こうかしらww
→モモコさん
ぜひぜひヘルシオでおいしいものを作ってください! うちよりも数倍おいしいメニューが登場することでしょう、、、楽しみにしています(^_^)
→あきちゃん
いえいえ、「並べる」のさえ手伝ってもらえれば、あとは20分間ただ待ってるだけでできちゃいますので、手ぶらでおいで〜! っていうか、早くうちに遊びに来る時間ができるといいねえ、、、(^_^;