普通の日記
今日はなんだか模範的に普通な休日を過ごしたので、むしろ敢えて日記にしてみますw 起承転結なし、オチなし、注意。
まず6時半起床。7時過ぎに相方を起こして、コーンフレークで朝食。そしてダイエットと撮影のために4キロ先の善福寺公園に行きました。二人ともカメラを携行、ワタシもけっこう撮ったのですが、くやしいことに相方の方がずっと上手に撮ったので、善福寺公園の写真はここをご覧になってください。
太鼓屋方言2
9時過ぎに帰宅、ドリンク一杯飲んだ後はすぐにビッグバンドの練習へ。事故後初の練習に二人そろって参加したので、みなさんに暖かく迎えていただきました。2時間休憩なしの練習に持ちこたえられるかどうか不安でしたが、演奏というのは体が覚えてるんですねー。さほどの苦労もなく、終了。ただ、楽器を運ぶのがおもったより大変でした。アルトサックスなんて他の楽器に比べたらたいした重さではないのですが、それでも帰りはヘロヘロ。もうちょっと筋肉を鍛えないと、楽器は軽くならないんだろうなあ。
練習後、楽器を置いてからゆっくりどこかへ、、とも思ったのですが、もー、無性におなかがすいたのですぐに東急裏へ。そこで目に付いた看板が、、
音麺酒家 楽々 一周年記念
比内鶏らーめん 300円
ほぐし豚丼 150円
うっそー。
物は試し、ということで行ってみると、5,6人の人が並んでいて、まあ、なんとか待てる状態。並んで入る、なんていうことはめったにやらない私たちですが、ここはちょっと挑戦してみることに。で、ありついたのがこちら。
比内鶏らーめん
らーめんには「黒」と「白」があり、注文の時に選びます。黒はしょうゆ、白は塩。比内鶏らーめんという名前ですが、のっかっているのは豚チャーシュー。スープが比内鶏ベースなんですね。出てきてはじめてわかりましたw あっさりスープですが、けっこうダシが効いていてコクがあり、麺も国産小麦の丸い太麺で味がしっかり。安心して食べられる味でした。チャーシューは大きくて厚さも十分。一周年記念とは言え、太っ腹な量でしたねー。
ほぐし豚丼
ラーメンにどんぶり、というのはヤバイので二人でひとつにしましたが、サイドディッシュサイズだったのでお試しにちょっと、というのにちょうどよかったです。香ばしくておいしかったなあ。
ラーメンの後は、お茶をしにさらに東急裏を探索。すると、「全席ソファー。喫煙席あり」というワタシたちにとっては願ってもないお店が。
キケンですねー、ここはw。店内に漂うデミグラスソースの香り。個性的なスイーツ。これは飲み物だけで他を素通りするのは不可能、ということで、これまた一つだけ注文して二人でシェア。
アイスティラミス
いやー、充実した半日(^_^;でした。これだけあちこちで活動しても、まだお昼過ぎ。早起きって、いいもんですね!w