鮭のバター焼き
今日の午後は新しく買ったコートのお直しの受け取りに東急百貨店へ。むりやり相方を連れていったので、今日の夕食のおかずの物色のために地下の食品売り場へ。ここは魚がどれもおいしそうですねえ。
一回りしてワタシたちの目についたのが、ノルウェー産のものすごく脂ののったシャケと、巨大なしいたけ。そしていろんな種類のお醤油。これはもうメニューは決まりです。
冷蔵庫にあった北海道バターをフライパンに敷いて焼いてもらいました。サーモンはもちろん絶品でしたが、このしいたけがまたバターを吸ってものすごい濃厚な味に。いやー、久々に濃ゆい夕食となりました。
ちなみにこれにかけたのはこちら。
ヒゲタ醤油の「本膳」です。濃い口と書いてありましたが、キッコーマンの普通のお醤油よりずっと薄い感じで、あっさりしており、バターを使ったお料理にちょっとかけるのには向いてるかも。
お醤油は「高級」とか「料亭の味」とか書いてあっても、小瓶だったらどれも数百円。この値段で「醤油テイスト」をしながらグルメな気分を味わえるなら安いもんですねー。うちの冷蔵庫はお醤油各種でいっぱいです(^_^; TBSの安住アナウンサーの気持ち、わかりますーw
(安住さんと醤油についてはこちらをどうぞ 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2009年1月18日(日)10:00-12:00): ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!)