iPhoneに外付けレンズと三脚をつけてみた(2)

Share

続きです。注文した翌日より、FedExのトラッキングがメールで来るようになりました。アリゾナ州Scottsdaleを出発、翌日カリフォルニア州Oaklandへ。無事成田到着! うーん、これはなんだかワクワクしますねえw

早速開けてみました!

Owle bubo

で、実は、これはまだiPhone4対応ではないんですね。サイトにComing Soonなんて書いてあるので待っている人もいるかもしれませんが、「iPhone4対応について」をクリックすると、「シリコンケースを取り替えればこのままiPhone4で使えるよ」ということを説明するビデオが出てくるというオチで。ワタシは到着してからケースを買おうかと思っていたんですが、試しにiPhone4をシリコンに入れてみたら、ちゃんとはまるじゃないですか!

ただ、LEDの部分がかぶってしまうので、だったら穴あければいいじゃん、と思い、シリコンケースの穴の周囲をハサミで切っちゃいました。

Owle bubo

beforeがなくてafterだけの写真で恐縮ですが。

Owle bubo

LEDの部分も四角く切ってみました。

ケースをかぶせて、確認です。

Owle bubo

おー、あいてる、あいてるw 子供の工作ですね、これは。理系の方が見たら目を覆うような光景です。

Owle bubo

3GS用のケースに、しっかりはめることができました。iPhone4専用のバンパーだと厚みがあるので入り切らなくなります。いちいちとりかえるのが面倒ですが、しょうがないかな。

では、いよいよ、三脚に装着!

 

Owle bubo

Owle bubo

うん、安定してますね!

付属のレンズはこんな感じ。

Owle bubo

早速、撮影してみました。こちらはレンズをはずして撮影したもの。

??.JPG

次が、広角レンズ装着後のものです。

??.JPG

同じ位置で録ったのですが、大分違いますね。

そして、あんまり使わないと思うけど、マクロレンズの実験。これはレンズ装着前。

??.JPG

こっちは装着後に撮影したものです。影がうつりこんじゃってますが、違いはなんとかわかりますよね。

??.JPG

 

 

というわけで、一応、129ドルが無駄にならなくてすみそうな雰囲気です。これ、本当に買うヤツがいたんだー、なんて声が聞こえてきそうですけどねw

 

今週末はビデオ撮影をすることができませんでしたが、再来週の週末あたりは何か録れそうな予感。実行したら、またご報告いたします!

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

コメントを残す