井の頭自然文化園 – ハナコさんのおそうじ
食、住が充実してきますと、気になるのは身だしなみですね。象のハナコさん、飼育員さんにおそうじしてもらう時も、ちゃんとおとなしくしています。
あ、飼育員さんのほうきを、、、これで遊ぶのかな?
あれ、耳の後ろに、、、
いや、これは明らかにそうじしてますよ、自分で。次は脇腹。
お顔もていねいに。
腹側も忘れずに。
いやー、びっくりしましたね。写真には撮れなかったのですが、この後飼育員さんが、はい、もうおしまい、って手を差し出すと、ちゃんとほうきを返したんですよ! えさをもらってやってるわけじゃないんです。芸じゃないんですね。
ほうきで本当にそうじしているのか、お客さんが喜ぶのがおもしろくてやっているのか、よくわかりませんが、、、
おまけ画像
熱帯植物園で放し飼いされている鳥。名前チェックするの忘れました。
こいつが、子供さんが集まってくると鳴くんですよ。かなりの至近距離で。最初は威嚇していると思ったんですけどね。
カメラを向けるとこの通り。
サービス、なんですかね、、? この後、ワタシが移動しはじめたら、一緒についてくるんですよ。やっぱり、鳴く→人間がなんか反応する、っていうのがおもしろいんでしょうか、、、
動物たちも、食、住、と充実すると、次はエンターテイメントなんでしょうか。