セブンイレブンのお弁当
ちょっと前ですが、「テレビ朝日|お願い!ランキングGOLD」という番組でセブンイレブンのお弁当をランク付けしていました。審査員は和食・洋食の有名料理人のお歴々。いつもは手厳しいオーナー・シェフたちが第4位の炭火焼きカルビ弁当あたりから揃って絶賛。なかには、「この値段でここまでやられたら、うちはかなわない」とのぼやきも。
ワタシも普段からセブンイレブンはお気に入りですよ、たしかに。がっつり食べたい人にも、ダイエット中の人にもちゃーんと選べるおかずがたくさん。お弁当やお総菜を含む食品のカロリー表示は他のコンビニのものに比べて大きく見やすく表示してあって、いちいちひっくりかえしたり探したりしなくてもすぐわかるし、200キロカロリー代でまとめてあるおかずがけっこうあるので、これにおにぎりを足せば、一日1200キロカロリーダイエット、なんかやっている人でも手軽に安心して食事を準備することができます。
セブンプレミアムブランド(7の数字がついた黄緑のラインが入ったいろんなもの)がまた絶妙で、そこそこおいしくて安い。すんごくおいしいとか高級な味ではないんだけど、うん、これでこの値段なら十分だな、と思わせる何かがあります。ラーメンとか、レトルトのカレーとか、コーンフレークとか。「あ、あれならセブンイレブンで買えばいっか」みたいな。ちょっと失礼な感じになってしまいましたが(^_^;、日常のごく普通のものってこのくらいの微妙なポイントをつくのが重要なんだな、と感心させられてしまいます。ものすごく安いと、安かろう、悪かろうになっちゃうし、高級な感じにすると、「日常」ではなくなってしまうし。
でも、「お願いランキング!」での絶賛状態は、正直、どうなんだろう、と思っていました。いつも辛口な先生方がベタぼめ。
じゃあ、自分が確認してみるか、ということで今日はこちらに挑戦。
鶏の甘酢あん弁当です。
お値段が450円で、熱量は女性でも安心の458キロカロリー。これならごはんを残さなくてもすむじゃありませんか!それだけでもうれしいのですが、以下の点で味の方もひじょーにポイント高かったです。
- 最初に感じた味が、「ひえー、甘い」でもなく、「う、すっぱい」でもありませんでした。「甘酢」は安い酢豚のような味じゃなくて、甘みを感じられるお醤油系といった感じ。全然しつこくなくて、かといって「さっぱりでしょ!」という押しつけがましいあっさりさもなく(^_^; ちょうどいい感じです。
- 野菜は、ほどよい堅さで、あんでギトギト、グタグタになっているというのではなく、素材の持ち味が生かされてます。電子レンジであっためてちょうどいいやわらかさになるように計算してあるのかなあ。レンコンのしゃきしゃきした感じがうれしかったですね。
- 鶏肉はブロイラーな感じはなくて、やわらかいけど、あぶらっこくなく、ホロホロした感じ。味が十分しみているのがいいですね。
で、番組での解説によると、鶏肉は揚げない、ごはんにはこんにゃく米(ご飯粒の形をしたこんにゃく)を入れるのがカロリーダウンの秘密だそうで。ワタシは身長が低いので基礎代謝量も少なく、外食ものは大抵ごはんを残さなくちゃいけないのですが、これなら全部食べられます。
一番印象に残ったのは「ていねいに作ってある」ということが「味」という結果にちゃーんと出ていたことですね。これは、番組を見ていなかったとしてもそう思ったと思います。たかが弁当、ではなくて、「カロリーダウン」とか「素材をこわさない」とか「電子レンジであたため直してもおいしく」とか、そういう目標を実現するために相当努力した、というのが伝わってきます。実際、番組に出ていた開発チームの方たちの雰囲気からもそういうものが感じられました。
ただし。ひじょーに惜しいのが、このランキングで上位をとったお弁当について、何一つホームページに載っていないことです!
少なくともワタシは、割引とかなんとかキャンペーンのことよりも、「今日のお昼は、どこで買おうか?セブンイレブンにはどんなお弁当があったっけ?」とか、「ごま油きらしちゃった!セブンイレブンで売ってるかなあ」という需要に応えてくれるホームページであってほしいと切に願うのですが、、、商品開発にあれだけ頑張っているだけに、本当にもったいないと思います。
お弁当に関しては、新商品はホームページに掲載されているのですが、全体像がわからないし、カロリー表示もありません。「ごま油」の件ですが、正解は「売っています」なんですけど、これは商品のご案内からセブンプレミアムのページに行って、なおかつ一番下のセブンプレミアムのネット購入画面にいって、そこで「ごま油」と入力して検索するか、「調味料」コーナーで探す、ということになります。自宅ならいざしらず、もっさりしたスマートフォンでそんなところまで検索する位なら、100m先のスーパーに行った方が早い、ということになっちゃいますね。
でも、そこまで思うのも、お弁当がおいしかったからこそ。1位をとったビーフカレーはこれから試食する予定ですが、今からかなり楽しみです。これからもがんばってもらいたいですね!
ピンバック: Tweets that mention セブンイレブンのお弁当 | Lucy Times -- Topsy.com