Plastic Soul Bandラストライブ・レポート

Share

ちょっと報告が遅くなりましたが、7月30日はPlastic Soul Bandのラストライブでした。最後ということで多くのお客さんが集まることが予想されており、会場だった四谷三丁目ソケースロックのキャパを考えると、いつものように生中継をやるのは無理かも、と思っていたのですが、、、

遠方の方や、仕事で都合がつかない方からは、「せめて音声だけでも」という声があり、当日は「ライブ行きます」tweetをうらやましがるつぶやきも聞こえてきたので、とりあえず努力だけでもしてみようと決心。

会場入り後、隅っこのカウンターに電源を発見、またイー・モバイルのWifiも通信状況が良好なのを確認。そして、本当はこういうときのために買っておいた、Owle Buboの出番です。

Owle bubo

Owle bubo

Owle bubo

しかし、とても三脚を立てる場所は確保できない、、、jojoが、これならどこかにはさめるかも、と持っていったカメラ固定ベースにつけてみたものの、

はさむところがない(^_^; 普段だったら、これを譜面台かなんかにはさめばだいじょぶだと思うのですが、今回はお客さんみんながオールスタンディングになるような勢いだったので、譜面台も断念。

しょうがないので、こういう状況で撮影することとなりました。

Satsuei

カメラ固定ベースが重そう、とみんな心配していましたが、これがついていると時々カウンターのテーブルの上に置くこともできるので(もちろん、手で軽く支える必要はありますが)、Owle Buboをずっと両手で持っているよりラクちんでした。

で、撮影したのがこちら↓

  • カメラ:iPhone
  • レンズ:Owle bubo付属の広角レンズ
  • マイク:iPhone内蔵のマイク

 


Video streaming by Ustream

Part1の途中から音量のバランスが変わり若干ノイズが入っていますが、Part2のはじめからはまた普通に聞けるような音になっております。iPhoneのみで撮ったわりには音がいいのではないでしょうか。これなら普通のバンドでも気軽にUstream配信ができますよね。

ご覧になればわかりますが、ライブはいつものように楽しく進行、しみじみとなることもなく大盛り上がりの状態でラストを迎えました。まあ、プラソルらしいといえばらしいフィニッシュですね。

送信者 2011/07/30 四谷三丁目ソケースロック ラストライブ Part2

 iPadで撮影する人が登場するのも↑ プラソルのライブらしさが出ておりますw よく考えたら、これでもUSTできたなあ(^_^;

終わった後もこんな感じで。

送信者 2011/07/30 四谷三丁目ソケースロック ラストライブ おまけ

 もう使うことのなくなったバスドラのヘッドで遊ぶメンバー

送信者 2011/07/30 四谷三丁目ソケースロック ラストライブ おまけ

 

プラソルの活動はラストとなりましたが、これからはヒマをみて、プラソルのプロモーション活動でどんなことをやってきたか、具体的に書いてみようと思います。せっかく蓄積してきたノウハウをこのままにしておくのはもったいないし、そういう情報をシェアすることによって、これから頑張っていこうという若いバンドのみなさんに少しでもお役に立てたらいいかな、なんてね。

メンバーのみなさん、ライブにご来場のみなさま、お疲れ様でした!

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

コメントを残す