【Second Life】メインランドでの土地探し

Share

最近日本人の方が管理していたシムの閉鎖がけっこうあったようで、新たに土地探しをしている方の参考として、Lucyがやってみた土地探しの方法を書いておこうと思います。

メインランドは、購入さえしてしまえば月額は格安です。以前はシム全体のアバター数制限が40だったようですが、最近は100になっているようですし、まあ、60程度までならなんとかなるみたいですので(Second Life 各種制限参照)ほとんどの方のニーズは満たせるのではないかと思います。

で、月額一覧。

landfee

(但し、メインランドを購入するにはプレミアムアカウントを取得している必要があります。なお、リンデンホームの512平米はこの月額カウントには含まれません。)

Lucyは今回クラブ建設が目的で、プリム数が必要だったので4,096平米を選びましたが、シンプルな店舗だったら2,048平米でもだいじょぶなんじゃないでしょうか。468プリムまでいけますね。月額15ドルです。

さて、問題は購入費。この土地の値段というのがあって無いようなもので、今回Lucyが購入した4096平米も区画整理された高級住宅地だと5万リンデンドル以上するんですが、前回ご紹介したように荒野の凍土だったので3,999リンデンドルで買えちゃったんですね。

で、まず、どうやって探すのか。自分がプライベートシムにいると、どこがメインランドなんだかもよくわからないと思います。

koenji

左上の緑の丸のあたりが、Metabirdsさんのとこのシム群ですね。で、ASUKAの辺りにつけた赤丸がMagSLさんのシム群(ちょっと丸が大きすぎましたが)。高円寺と上野がこんなに離れちゃってますw で、メインランドはどこかというと、はるか下方のすみっこです。自分が高円寺あたりにいるとすると、地図をえいやえいやとドラッグしていってもなかなかメインランドにいきつかないわけです。ちなみに知る人ぞ知るアダルト大陸Zindraは
SecondlifeContinentMap

メインランド(さっきの上の図の右下が10番)から見て遙か東方の25番です。とても自力で歩いていくとか、飛んでいく距離ではありませんね。しかも日本シム群とは正反対の方向になってます。

メインランドに行くには、まずSecond Life公式のホームページに行って、World Mapを開きます。

まずDestination Guideは閉じましょう。

SLWorldMap

すると、左上に地図のズーム機能が出てくるので、思いっきり拡大します。

saimaa

リンデンの目玉マークがついているところは、Club雷神の場所です。最初からここに来てもらっちゃってもいいんですがw

そして、あー、この辺がメインランドかー、とわかったら、適当なところをクリックしてテレポートしちゃいます。よそ様のお宅の敷地内とか、不適当なところについてしまったら即刻移動して、ちょっと長居できそうな空き地に行きます。そこで、Second Lifeビューワー内で地図を開くのです。

mapsetting

 

地図内の右上の設定コーナーのところで、土地販売にチェックが入っていることを確認。

すると

AbandonedLandForSale

こんな風に出てきます。黄色いところは、土地を販売しているエリア。Sのマークを押すと、面積と価格が出てきます。しばらく探すと黄色がこのくらいだったら、面積はこのくらい、とか、このあたりは安いとか高いとか、段々と様子がわかってきます。なんか土地でもめてそうなシムだと、すごく狭い土地に何十万リンデンドルという法外は値段をつけて嫌がらせしているような状況も見られます(^_^;

この中で、注目すべきは、紫色(画像だと右はしのちょっと下の方)の土地です。ここはAbandoned Landと行って、以前の持ち主が土地の販売をせずにリンデンに土地を返却してしまったエリアです。売れないまま月額費用を払っているよりは返却してしまった方が損が少ない、という判断で返却しているのだと思いますが、さびれているシムはAbandoned Landがけっこうあったりします。

この紫のAbandoned Landは、しばらく待っていると、リンデンが1平米1リンデンドルで販売を開始します。ただ、これは数週間後なのか、数か月後なのかはわかりませんが(^_^; で、辛抱強く待つか、運が良ければ、図のように「Abandoned Land for Sale 5216平方メートル L$5216」なんていうのを発見、格安で土地を購入することができるのであります。

さあ、購入するぞ、と決意したら、念のためここが本当に直接購入ができるのかどうか確認します。たまに、不動産屋さんの設定によっては格安で購入したつもりが実はレンタルだった、ということもあり得るので

covenant

必ず「約款」をチェック、「この不動産には約款がありません」を確認します。英語なら、No Covenantです。

販売中の土地は、土地そのものを右クリックすると、「土地を購入」というメニューが出ます。それをクリックすると、

landpurchase

一応ちゃんと全部呼んで、最後に右下の「購入」をクリックすれば、その瞬間にあなたもランドオーナーです!土地の名前の編集、メディアの設定、侵入者のできることの範囲、すべて自分で決められます!

ただし。

人気のない土地はそれなりにリスクはあります。先日、格安の高級住宅地に行ったら、頻繁にゾンビが出てきてなんだかうっとうしかったし、誰もいないなー、と思うと時間帯によっては近所で大人数が集結してるとか、スクリプトがんがん回しまくり、とかいろんなことになります。隣からものがはみ出してくることもしょっちゅうです。その場合、自分自身でお隣に文句を言いにいかなければなりません。かわりになんとかしてくれる管理者はいないのです。場合によっては、また引越しなくちゃいけない事態になるかもしれません。

メインランドに居をかまえるのであれば、

・なるべく安いところにしておいて、急遽引越となっても惜しくない金額に抑えておく

・ご近所とコミュニケーションが取れるようにしておく(自分で交渉できる自信のない人は英語が書けるお友達を確保しておく必要があるかも)

という覚悟が必要です。

かくいうLucyも、今後どのくらいの間落ち着いて平和に暮らしていけるのかわかりませんが(^_^; しばらくは荒れ地の凍土で頑張ってみようかと思います。

以上、お役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

コメントを残す