iPad Air 開封の儀
買い替え、けっこう迷いました。近所のヨドバシに何度も足を運び、重さを確認。うん、これならバッグにも入りそうだし、でも、値段がなー(^_^; 見送りか?
相方はminiをカーナビに使っており、描画の速さとクリアなのは死活問題であるという立派な理由があったのでw 速攻で買い替え。で、端でそれを見ていたら、、、あれー、、「下取り」じゃなくて「買取」だったらけっこう高く買ってくれるじゃん、、、
iPad miniを買ったときは、「買い増し」でした。iPad2 は自宅用にして、Garageband、楽譜、そして洋書用。Kindleアプリがcomとco.jpで切り換え不可、ということで、comで設定してあったiPad2を洋書専用に。iPad miniは持ち出し用なので、ほとんどデータを入れずにKindle日本語版とRSS リーダーメインで使ってました。
でもねー、自宅に置いてあるiPad。見事に使わなくなっちゃったんですよねー。重くて持ち上げるのめんどくさいし。結局音楽関係もminiに移植しちゃったし。うちの相方のiPad 2なんてずーっと置き時計ですよ。デスクにかざってあるだけで、全く使わない。iPad2が重いせいで洋書読まなくなっちゃったじゃないのー、なんて本末転倒な状態にもなってしまったのです。
iPad2台はムリ、1台にまとめよう、でも、どっちにすべきなのか? miniじゃないとまた重くてムリなんじゃないか?それにあの値段、、、、
悩みに悩みましたが、iPad2とiPad miniを「買取」で売れば、iPad Airもなんとか3万円台で購入できることがわかり、買い替えを決行しました!
ちなみに、Kindle問題は、comで購入したものはKindle Cloud Readerで読む、ということで解決。Cloud ReaderはWebアプリなので、日本語版co.jpのKindleアプリと併用できることがわかり、これも1台にまとめる大きな後押しとなりました。
はい、確固たる理由がないと、大きな買い物ができない貧乏性です。すみません。
で、昨日届いたのがこちら。
箱に名前が書いてなければ、ほとんど違いがわかりません(^_^; でも、以前のiPadに比べてサイドの白い部分がとても細いです。
付属品も変わらないですねw
一応、裏にひっくり返しました。
ヨドバシ店頭にあった、一番軽い透明の背面カバーとピンクのフロフタの組み合わせで使うことにしましたが、カバーをつけても、軽い! miniとほとんど変わりません! 100g差ですからね〜。軽くても、大きいと重く感じるとか、下の方を持ったときに上が重くて倒れそうになっちゃうということもあり、重量のバランスも大切ですが、こちらの方も心配なし。女性のバッグでも出し入れスムーズ。
iPadが軽くなったというよりは、miniが立派になった、という感じですね。気軽に手にもって歩けます。わーい、思ったよりいいなー、これ。
というわけで、もう生活の一部になってしまった開封の儀でございました。