中標津グルメ(夜) – 道東訪問1日目

Share

昼食後は、市街地めぐりをしようと、ホテルのロビーにあった中標津町商工会の中標津中央通地区商店街マップをしばし研究。うーん、Googleマップだけだとやっぱり詳細はわからないですねえ。この地図を出発前にネットでみつけることができなかったのがちょっと残念。

 

これだとさすがに小さすぎるので、切り取って拡大させていただきます。

中標津中央通地区商店街マップより抜粋

中標津商工会マップ

 

お昼に行ったぴーべりーは104番。この地図左下の「バスターミナル」は昔の標津線中標津駅跡だそうで。そう言われると、地図だけ見ても駅前商店街の雰囲気を醸し出してますよねえ。

夜は105番の創作ダイニングNORTH KITCHENに行くことにしました。

0度を下回る中、ホテルから徒歩で商店街を散策。で、歩いているのはワタシたちだけ、、、地元の方たちは、歩かないのかなあ。

頑張ってNORTH KITCHENを探し当てたら、、、なんとお休み(T.T) で、隣の隣、68番のカジュアルキッチンピエトラへ行くことに。

そしてここが大当たり\(^o^)/

以下、ピエトラのごちそうを貼っていきますw

アボカドサーモン

シーザーサラダ

きのこ&ベーコンとスモークチーズのピッツァ

カジュアルキッチンピエトラディナー

フルーツたっぷりカッサータ

エスプレッソジェラート
どれも旨味が引き出されて上品なお味でした。そしてなんといってもチーズがうまい!! デザートも使ってるミルクが違うんでしょうねえ、ほんとにおいしかったです。

このお店のシンボルはこちらの石窯。

◎年内の営業は、本日12/30で終了いたしました。今年もたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m  2015年1月4日(日)より通常営業となります。新年会等のご予…

Posted by Casual Kitchen Pietra (カジュアルキッチン ピエトラ) on 2014年12月30日

 

シェフはトーヨーグランドホテルや札幌市内でお勤めの後、このお店を開いたそうです。

お食事の後はホテルに帰ってバタンキュー。相方とともに9時台に寝てしまいました。さて、翌日からは本格的に移住情報収集です!

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

コメントを残す