中標津の風景 – 道東訪問2日目
前日21時台に寝てしまったせいで、目が覚めたのはなんと明け方の4時。東京の生活では想像もできないタイムスケジュールです(^_^;
せっかくなので朝食前に近場の散策に行くことにしました。
まずは、緑が丘森林公園です。
もうすぐ5月になろうとするのに土の部分は雪が残ったまま。
北海道! という感じですね。
野鳥観察センターによりますと、こんな鳥たちがいるそうです。
耳をすますと、聞こえるんですよねー、アカゲラくんが木を叩くズダダダダッって音がw
ここまで来てまだ7時前(^_^;だったので、思い切って開陽台にも行くことにしました。
こんな道のりです。
こんなとこに来ております。遠くに見えるのは知床の雪山。 X-T1にXF50-140 pic.twitter.com/ME6k2WjiBN
— jojo (@jojotaikoyaro) 2015, 4月 27
標高250mということですが、1000mは昇ったような坂道の連続。頂上の展望台からの眺めはこれ。
360度の眺め、をお伝えしたいのですが、こういうところでパノラマ写真を撮ってもうまくいかないもんなんですねえ。この時点で、まだ7時半。ホテルの朝食をいただいた後はいよいよ町役場訪問です。