Babymetalの変拍子がヤバ過ぎる

Share

Babymetalのセカンドアルバム、まー、ここまでやるか、という超絶技巧博覧会みたいになっちゃってるわけですが、その楽譜が載っているということで、買ってしまいましたよ、ヤングギター。

最初はこんな風に寝っ転がって大変不謹慎な読み方をしていたのですが、、、

寝転がりながら「ヤングがいないじゃん!(ベビメタ以外)などと文句を言っている相方w

Joe Motohashiさん(@jojotaikoyaro)が投稿した写真 –

Dream Theaterか?と思わせるプログレメタルなTales of the Destiniesという曲の楽譜を見て、むっくり起き上がっちゃいましたね。

載っていたのは出だしの10小節。この変拍子がハンパない。

8分の11、4分の6、4分の6、4分の4、4分の3、8分の11、8分の12、8分の12、4分の4、4分の5

これ、1小節ずつですよ、1小節ずつ!

そして、ギターは7弦のみ1音下げ変則チューニングだそうで。

まあ、ここはイントロなんで。歌がはじまったらいくらなんでも、、、踊るわけだし、と思いきや、よーく聞くと歌が始まった後もタイヘンなことになっています。

1分17秒あたりの、スリーツーワン スリーツーワン ゼロー
また、この「ゼロー」が泣けるんですが、
5拍子の1拍目ウラ入りが2回続いているようです。

これが正しいかどうかはわかりませんが、カラオケで歌ったとしてもカンタンに入れるレベルじゃないことは明らかです。

そしてエンディングに向かう4:44あたりの「われらがー」
ここは7拍子が1小節あって、2小節目に突入した4拍目のウラで入っているようなんですね。

彼女たちはどうやってこの曲を練習したんでしょうか?
多分仮歌を聴くんだと思いますが、
じゃ、一体誰が? どんな人が仮歌を入れているのか? その人は譜面を見ながら歌っているのか?

いろんな妄想が湧いてきます。

そして、ライブでやるとすると、彼女たちのイヤーモニターには何が流れるんでしょうか?

演奏とクリックが来るのか? 1拍目にチンとか鳴るんだろうか? それともずっと同じ音?

ひょっとして誰かが「さん、はいっ!」とか入れてるんだろうか、、、、

ナゾは深まるばかりです。

もちろん、彼女たちは全部身体で覚えているんだと思います。だから、何拍子か、とか全然関係ないんだろうとは思いますが、それにしてもすごいですね。

メイトの一員としては、スリーツーワン ゼロー!が一緒に歌えるようになれるだけでも自慢していいと思いますよ。がんばるぞー!

って、ホントにライブでやる日が来るんでしょうか、、、(^_^;

なお、このヤングギターのバックナンバー、こちらで購入可能です。

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2016年 05月号

保存保存

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

Babymetalの変拍子がヤバ過ぎる」への2件のフィードバック

    • 2017年1月6日 @ 21:39
      パーマリンク

      →のりさん
       これ、タブ譜になっていましたが、最初の10小節だけです。0:13〜0:29の部分だけなので、ほんの16秒ですね(^_^; 3連のリフが始まる前までです。ご参考になれば幸いです。

      返信

コメントを残す