ダウンロードフェスのピカチュウさん – BABYMETAL in Paris

Share

BABYMETAL欧州ツアー最後の参戦会場となったパリのダウンロードフェスティバル。とにもかくにもライブは終了したわけですが、いやー、はじまるまではハラハラしましたねえ。

「紙芝居」が始まり、神バンド登場! いよいよ!

あり? 音出ないじゃん、、、、

しばらくして、神バンドが退場。これは大変なことになったぞ、、、キャンセルか?

日本人はこういう時、気が短すぎますね。パリのみなさんを見習わなければいけません。

スクリーンモニターの撮影クルー、イカしてました。キャラが立ってるお客さんを見つけては大写し。写った人達の周辺からは大歓声があがり、会場の雰囲気は下降から上昇に切り替わってきました。

その模様はこちら。

これは、インパクトありましたよねえ。

ピカチュウさんのその後、気になっていたのですが、こちらで発見しました!

冒頭からちらちら黄色い生き物が、、、w

0:22 ピカチュウさん、どこへ?

1:05「わん、つう、すりー、ふぉー!」、いたー! 
と思ったら

すぐに大圧縮に飲み込まれる

2:32 サークル開始、ピカチュウさん再び現る!

2:51 2周目で大写しに。

3:06 wow wow wow wowでちゃっかり真ん中のポジションをゲットw

3:46 ヘドバン開始w

6:15 See You!で黄色い腕が上がりました!

ピカチュウさん、これは自己表現的コスプレではなくて、かぶり物でもしないとライブに行けない、、、っていうタイプなんじゃないかな、なんて思いました。でも、楽しめたみたいで、本当によかったです。

BABYMETALワールドツアー、これで前半戦が終了したわけですが、4月のウェンブリー以来、ライブの度に現場からのレポートがたくさんでてきて、本当に楽しかったです。海の向こうのツアーの模様をリアルタイムで追いかけられるなんて、本当にいい時代になったものですねえ。

今までは「結果」だけが写真と活字で送られてきただけだったから、こうしたことも、「開始前、音響トラブルがあったものの、盛り上がって終了!」で終わってたんでしょうねえ。現場を見てみないとわからなかったこと満載で、まさにツアーは魔物なんだなあ、と思いました。

こんな大変なツアーをあの年齢で経験しているんですから、三姫が成長しないわけがありません。後半、そしてドームファイナルも期待大です。

そして、現場実況のメイトさんたち、ハプニングをとらえてバッチリ残してくれる絵師さんたち、感謝、感謝です。ありがとうございました!

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

コメントを残す