iPhone 11 Proで風景写真を撮ってみた
3つのレンズがついたiPhone 11 Pro。早速ゲットしたものの、日々撮影するのはダイエット記録のためのごはんの写真ばかりで、その威力を発揮する機会が全くありませんでした。
これではせっかくのデバイスがかわいそうだし、ここのところ引きこもり気味だったので、思い切って井の頭公園に行ってみることにしました。
この日は、台風一過で雲ひとつ無い青空。さて、どんな発色をしてくれるのやら。
まずは、広角と望遠を確認です。
これは広角。

こっちは同じ場所から望遠で撮ったもの。建物がかなり大きくなりました。

広角、おもしろそうです。ならば、雲ひとつ無いところを撮ってみよう!


空の青、かなり自然に撮れますね。カメラのメーカーによっては、青や緑がどぎついものになってしまったりしますが、iPhoneの青、けっこうお気に入りです。

それにしても、すごい天気ですねw せっかくなので、お日様も入れよう!

おお、広角というのは、横の広がりだけじゃなくて、縦の広がりも楽しめるんですね。ならば。

何気に通り過ぎているところに、けっこうな樹齢の立派な木があることに気がつきました。

一眼レフを買って、広角レンズも…となると、ちょっと手が出ないけど、スマホで撮影できるなら気軽にチャレンジできますね。
スマホを変えて、外出が増えそう。いい時代になったものですね。