Plastic Soul Band Podcast (PSBPC)第1回配信作成日記

Share

第1回配信

収録曲:シロクモ・アオソラ
     さよならのきっかけ

 Podcastなるものが世に現れてから、いい時代になったもんだ、やってみたいと思ってたことがなんでもできちゃうんだなー、と思いつつ、自分でもDJをやる機会をうかがっておりました。放送部だった小中学校時代を思い出し、うーん、あのころのワクワク感をもう一度、と。

 そこで、Plastic Soul Bandの面々にそれとなくもちかけたところ、いいね、やってみようか、と乗り気になってくれたのでしたが、以来、どんなものにしたものか、と悶々と悩む日々。えーい、まずはやってしまえ、と自宅にてシロクモ・アオソラをかけながら、かつては毎日聞いていたFEN(現AFN)を思い出しつつ、スポット・アナウンス的なものをMDで録音してみました。それを相方に聞かせたら、いいんじゃない?ということで、早速Plastic Soul BandバンマスKNG宅に持ち込み。これが、夜10時ぐらい。

 うん、これで行こう、まずはバンドの紹介だ、ということで、jojoが傍らで紹介文を作成、その間にKNGはPro Toolsを準備。これでやれば、Fade In & Outが上手にできるらしいのです。
 さあ、いざ録音。どうかな、、、? jojo曰く、「いまいちだなー。MDに録音したときのノリが出てないじゃん。選挙の放送じゃないだからさー」

 うーん、そうか、書いてあるものを読み上げる、ということを始めたとたん、スピードが落ちて、声のピッチも下がるし、全体にトーンダウンしちゃうんだなあ。よし、もう一回。
なんていう感じで、最後はしどろもどろになりながらも、なんとか収録を終えました。はじめてなので、曲の挿入もその場で実行し、できあがりを確認。KNGのミキシングもうまくいったー(^。^) 時計を見ると1時。2時間半で全部録れた。はじめてにしてはスムーズに行きました!

  聞き返してみると、思ったよりもさもさした感じはありますが(^^;) 記念すべき第1回、より多くの方にお楽しみいただければと思いますm(__)m

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

Plastic Soul Band Podcast (PSBPC)第1回配信作成日記」への2件のフィードバック

  • 2006年2月5日 @ 01:59
    パーマリンク

    ゆかりん、遅くにオツです。
    そうだね、これがきっかけで実はよくわからなかったPro Toolsと格闘しようというきっかけになりました、感謝!でも未だによくわかんないけどね(笑)プラソルの音楽はおいといて、やはり昔風にいうとパーソナリティーの勝利じゃないのかなあ?あれ、勝ったのか?(笑)
    ともあれ、素敵な声、発音です!
    こんなに才能を持った人がソバにいるのが幸運です。いや、ホント。

    返信
  • 2006年2月6日 @ 00:00
    パーマリンク

    いつもミックスお疲れです!
    いや、そんな持ち上げられると、どう反応していいやら(笑)
    まだまだ発展途上の世界なので、いろいろ新しいことを試せそう。がんばっていきましょ~!

    返信

コメントを残す