すてきなごはん

Share

五日市街道沿い、松井外科病院の前にdarchaというお店があります。これはそこのショウガ焼きごはん。吉祥寺は意外と普通のごはんを食べられるところが少なくて、こういうのを出してくれるところは何回でも行っちゃう。で、ここは飽きないのであります。今日は同居人の夕食がキャンセルになり、自分のごはんを作るのもめんどうになったので、はじめて一人で行ってきました。

041018 ダーチャのしょうが焼き
おねえさんおひとりでやっているのですが、なかなかてきぱきとやっていて、あんまり待たせません。野菜たっぷりで、それもとっても上手に炒めてあります。油ぎってないし、炒めすぎてない。もうちょっとでも早いとナマ、というぎりぎりのところで火からおろしてるんですねえ。あったかくてやわらかいサラダのようです。
素材の使い方、特に豚肉とトマトの使い方がうまくて、青梗菜とそぼろのご飯とか、肉詰めトマトごはん、なんて何度いただいたことか。こんなごはんにサラダとコーヒーがついて890円。今日みたいに夜のごはんに困ったときは助かるなあ。おねえさんがいい人だから一人で行っても気兼ねないし。新メニューが出ると、ちょっと照れ笑いしながらおそるおそる「いかがでした?」なんて言う控えめなところがいいんです、このおねえさん。スリムで清潔なかんじからすると、おうちで無印の生成のタオルかなんか使ってそうなタイプなのですが、ぜんぜんエコおばさんってかんじじゃなくて。
ただ心配なのは、よけいなお世話ではありますが、「もうかってるのかなー?」ってこと。もしご近所の方がいらっしゃったら是非行ってみてください。なくなっちゃったらこまるんですーーーー!

喫茶darcha (喫茶店 / 吉祥寺、井の頭公園)

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

すてきなごはん」への3件のフィードバック

  • 2004年10月19日 @ 00:47
    パーマリンク

    しょうが焼き定食もこんなふうに盛り付けたら
    まったく違うモノのようになってしまうのですね。
    勉強になります。
    今日買った『おいしいをつくるもの~而今禾の道具たち」ってムックもこういう感覚に通じるものがありました。
    丁寧に食を作る人って好きです。
    そしてそれにきちんと応えて食す人もね。

    返信
  • 2004年10月19日 @ 14:29
    パーマリンク

    dZtl

    ゆかりんさんの「すてきなごはん」にトラックバックです。
    やはり、"きちんとおいしいもの"への飽くなき興味が尽きることのない私。
    ゆかりんさんが食され…

    返信
  • 2004年10月19日 @ 23:20
    パーマリンク

    おおっ! 食の達人mikanskyさんにも気に入っていただけるとはっ!自分が作ったわけじゃないけど、自分のことのように嬉しいです(^_^)
     おかげさまで、本日のリンク元、been there done thatが堂々第1位でした!

    返信

みか へ返信する コメントをキャンセル