いつもと違う朝
<小田急線>急行電車とワゴン車が衝突、母娘が重体 川崎 [ 12月09日 11時07分 ]
9日午前8時40分ごろ、川崎市麻生区上麻生5の小田急小田原線柿生駅近くの踏切で、箱根湯本発新宿行きの急行電車とワゴン車が衝突した。ワゴン車の横浜市青葉区鴨志田町、立川美矢子さん(35)と長女友理さん(5)が頭などを強く打ち、重体。約1700人の乗客にけがはなかった。
続きを読む
ワタシは小田急線で相模大野まで通っています。8時45分頃、向ヶ丘遊園駅で電車が止まったまま動かなくなりました。遠距離通勤ももう10年。こういうときはヘタに動いても仕方がない。あわてて迂回すると却って時間がかかり、目的地に着く前に運転が再開してしまうのが常でございます。せっかく座っていたのでしばらくウォークマンを聞いておりました。
どれくらい待ったでしょうか。「乗用車が電車にひっかかっています。復旧の目処は立っていません。新百合ヶ丘から折り返し運転をすることに決定しました」というアナウンス。どうしよう。うちに帰ろうか。でも、もうすでに半日つぶれる気配なのに、1日休暇を取るのはもったいないなあ。仕事たまるのもいやだし。まあ、あわてずに行くか。
電車のアナウンスで、「町田から先は運転を再開しております。下り方面お越しの方は、登戸から南部線にお乗り換え下さい。振り替え運転をしております。」と言っています。そかー、南部線って町田に止まるのかー。じゃあ、戻るかな、一駅だし。
登戸で降りて駅の表示を確認。げげ、南部線に「町田駅」はないではないか。駅員さんをつかまえました。「すみませーん、相模大野に行きたいんですけど」「それでしたら、3番線から武蔵小杉方面の電車に乗りまして、武蔵溝ノ口で田園都市線に乗り換えてください。それから長津田まで行って、横浜線に乗ってですねー、町田で降りれば、小田急線に乗れますから」「すみません、もいっかい、おねがいします。えとー、むさし、なんでしたっけ?」
なじみのない駅名をいっぺんに2つ以上言われてもぜんぜんおぼえられません。しかも登戸駅の改札は黒山の人だかり。えーい、これを待ってても、休んでてもおんなじだ。お茶だ、お茶だ!
というわけで、登戸駅前の「ベルベル」という喫茶店に入りました。まずはトイレ、トイレ。おお、中にBOSEのスピーカーが。そして聞こえてくるのは全部ビートルズ。トイレから出てくると、入ってくるときには気が付かなかったビートルズの写真。まだジョンがメガネをかけていない頃のメンバーの写真。エド・サリバンと一緒のもありました。大事そうに木枠の額に入れてあります。そして見上げると、天井から2台のモニターが。これもビートルズのフィルム。さらにカウンターそばにはマーシャルが、、、うー、これは個人的趣味だな、あきらかに。
これらのおかげで、しばらくビートルズを見つめながら、ぼーっとすることができました。昨日のジョンの命日を思い、ジョージの顔を見て、本当に半分になっちゃったんだなあ、としみじみ。はじめてビートルズを聞いてからもう30年以上もたっちゃったんだ、、、「これ、店長の趣味ですか?」と店員さんに聞くと、「ハイ、専務がやりました」 失礼、専務さんなのね。「ひょっとしてギタリストさん?」「あ、アンプですね?昔弾いてたみたいですけどね。お客さんも音楽やられるんですか?」「ま、まあ、ちょっと」「是非またどうぞお越しください」
本当はもっとコーヒーを飲んでいたかったけど、でも、職場には行かなくてはなりません。しばし考えてみて中央林間まで行って江ノ島線で相模大野に戻ればいいんだ、ということに気づいたのですが、中央林間までは各駅で30分。おなかもすいてきたなあ。おやつを買うかな。売店でプリッツと新聞をゲット。もうこれは遠足ですね。
そして無事職場に到着したのは11時30分。それでもまだ同僚はそろっていませんでした。家を出てから3時間半。そんな遠足通勤でもビートルズ喫茶店の発見という収穫がありました。事故にあわれた方には申し訳ないのですが、こんな日も悪くない、と思った朝でした。
登戸ですか・・・
向丘遊園ですか・・・
(と、遠い目)
昔の相方が向ヶ丘遊園に住んでいたので
隔週末には通っていました。
駅前のダイエーでよく買い物しました。
結構幸せだったんだけどなぁ・・・
あ、事故でしたね。
列車事故といえば、私の乗った電車が人をはねたことがありましたっけ。
駅のホームに入りかけたときの事故で、ホームにいる人たちの様子からすると
どうやら私が乗っていた車両の下にその人は落ちてしまったようでした。
・・・なんか、暗いっすね。
momoカフェといい、向ヶ丘遊園といい、運命的なものを感じますな、、さすが妹。
今度は事故じゃなくて、もっと明るい気分の状態で行きたいものですね。来年の12月8日はこっちのことを先に思い出すかなあ。
初めまして。
かなり昔ですが、ベルベルで働いてました。
とても懐かしい光景が浮かび、嬉しく思ったので
一言残させて頂きました。
→橘さん
メッセージありがとうございます! この記事を書いてから15年経ったんですねえ。今でもあのときの光景、浮かんできます。ひょっとしたら、お店ですれ違っていたかもしれませんね。こんなご縁ってあるんですね!