NHKに出た~

Share

 mikanskyさんのところからトラバです。
 あの資格試験がNHKで毎日朝7時のニュースの直前に放映しているまちかど情報局で31日朝取り上げられました。NHKより2ヶ月も早く取り上げたmikanskyさんの取材力というか先見の明に脱帽です。
 これ、合格するとバッヂもらえるのね。ある銀行では合格した職員さんはこれをつけてお仕事をしているそうです。

Lucy

Second Lifeに棲息しつつ、いろいろと音楽を勉強中です。詳しいプロフィールはこちら http://lucytakakura.com/about-lucy

NHKに出た~」への6件のフィードバック

  • 2005年2月1日 @ 15:01
    パーマリンク

    姉さん、トラックバックをありがとうございました。
    先見の明に脱毛、いえ、脱帽なんて
    姉さんに言ってもらえると大変嬉しゅうございます。
    でも、バッチがもらえるとは知りませんでした。
    ちなみに、履歴書に書くことはできるんでしょうかね。

    返信
  • 2005年2月1日 @ 21:52
    パーマリンク

    >妹よ
     そりゃ、もう、履歴書に書くことそのものも「伝導」の一環でしょう、おそらくは。
     因みに、gooの辞書によれば、伝導とは「興奮が同一細胞内を伝わること」だそうです。

    返信
  • 2005年2月2日 @ 16:50
    パーマリンク

    ナマハゲに関する興奮が同一細胞内を伝わる様を
    他者へ広めていくことが伝道師のミッションでしょうか。
    とっても淫靡な資格のように思えてきました。
    正しい意味を踏まえたうえで思い起こすと、
    最近の私の暮らしには「伝道」のでの字もありません、姉さん(泣)

    返信
  • 2005年2月5日 @ 23:23
    パーマリンク

    その昔、弊BBSで「ロックの伝導士」と書いて東大出の人に激しくバカにされましたのがトラウマになっています。
    みかさんはさりげな~くゆかりんが気づけるように「伝道のでの字」なんて引き合いに出しててこの上ない優しさを感じました。
    復歴!

    返信
  • 2005年2月5日 @ 23:30
    パーマリンク

    >ghidりん
     「あの資格試験」のリンク先を見るべし。これ見て念のため辞書を引いたワタシをほめてください。
     

    返信
  • 2005年2月5日 @ 23:48
    パーマリンク

    やられた!
    すると弊blogのコメント「故人」も意図的に書いてくれて新しいコメントを喚起していただいたのですね。
    ところで件のページをあらためて見た私は一瞬「なまはげ」を「はなげま」と読んでしまいました。
    名曲!

    返信

コメントを残す